新卒採用 / 事務職員
Office Staff 新卒採用-事務職員
「COOL & TRUSTED」な企業グループを目指す私たち京阪介護グループにとって
事務職員は、この挑戦を支える重要な存在です。
介護の最前線を支え、グループ全体の成長を加速させる「縁の下の力持ち」として、あなたらしい「個の輝き」を発揮しませんか?
About occupations ( 事務の仕事について )
介護の「今」と「未来」を支える、
スマートなプロフェッショナルへ
京阪介護グループの事務職は、単なるルーティンワークに留まりません。
私たちは、「Cool & Smart Innovation - かっこよく、スマートに、革新する。」という行動指針のもと、本質を見抜く視点と常識を超えるアイデアで、常に新しい価値を創造しています。
事務職員は、介護・看護スタッフが利用者様一人ひとりの「Wellbeing」を追求するケアに集中できるよう、バックオフィスから多岐にわたるサポートを提供します。
主な業務内容
- 施設運営サポート
- 経理・人事サポート
- 利用者様・ご家族対応
- データ管理・分析
- 広報・PR活動サポート など
京阪介護ではこのような方が活躍しています
-
( 01 )
個性を尊重し、
共に成長する「We Are Family」な方私たちは、ご利用者様の幸せを第一に考え、自身の仕事に誇りを持って日々業務に取り組んでいます。
ただ決められたことをこなすだけでなく、どうすればより「かっこいい介護」を提供できるかを常に考え、質の高いケアを追求する方を歓迎します。 -
( 02 )
新たな価値、
常に「違い」を創造できる方京阪介護グループは「We Are Family」の精神で、社員一人ひとりを家族のように大切にしています。
互いを尊重し、助け合いながら、オープンなコミュニケーションで共に成長できる方。素晴らしい仲間と共に、最高のチームを築きませんか? -
( 03 )
社会貢献を通じ、
介護職の地位向上に貢献したい方現状維持ではなく、常に「新しい」価値を創造し、介護の概念を塗り替えていく。私たちは、そんな「未来への挑戦」を楽しむ方を求めています。
温かい愛情をもって接し、心からの繋がりを育み、情熱を持って高みを目指せる方こそ、京阪介護で輝けます。
Benefits ( 福利厚生について )
FAQ ( よくある質問 )
京阪介護グループで働くことについて、新卒の皆さんが抱きやすい疑問にお答えします。
事務職員の募集においては、介護に関する専門知識や資格は必須ではありません。介護業界が初めての方もご安心ください。入社後に、介護サービスの基礎や業界知識を習得できる機会があります。
はい、ご安心ください。OJT(On-the-Job Training)を中心に、先輩社員が丁寧に指導します。また、業務に必要なスキル習得のためのオンライン研修システムも導入しており、自身のペースで学ぶことができます。
事務職として専門性を高めるだけでなく、将来的にはリーダーやマネージャー職へのキャリアアップの可能性もあります。会社が成長し、施設数も増えているため、新しいポストが生まれる機会も豊富です。
ワークライフバランスを重視しており、平均残業時間は月10時間以内と少なく有給休暇の取得もしやすい環境です。プライベートも充実させながら働けます。
役職に関係なく意見を出すことができ、和気あいあいとした風通しの良い職場です。職員定着率も高水準で、互いに協力し合い、助け合う「We Are Family」の精神が根付いています。
はい、多くあります。日々の業務で介護士や看護師との連携は不可欠です。現場スタッフが業務に集中できるよう、彼らの困り事を解決したり、サポートすることで、間接的に利用者様の支援に貢献できます。
通勤手当や各種社会保険に加え、資格支援制度(介護職向けですが、会社としてのサポート体制の表れです)、皆勤手当、社員紹介制度(紹介者・被紹介者にそれぞれ10万円支給) などがあります。詳細は「あなたの働きやすさを支える各種サポート」セクションでご確認ください。
私たちは「仲間を大切にできる人」「スピード感ある人」「真剣さ」を持った方を求めています。また、誠実で、変化を恐れず、新しい挑戦を楽しめる方とぜひ一緒に働きたいと考えています。
Job description ( 募集要項 )
新卒事務職員-募集要項
| 職種 | 事務職員 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 対象 | 新卒 |
| 仕事内容 | 電話・来客対応、請求業務、各種書類作成、備品管理などの施設事務全般 |
| 応募資格 | ・2026年3月専門学校・短期大学・大学卒業見込みの方 ・PC基本操作(Word・Excel)のできる方 |
| 勤務地 | 本社オフィス(大阪府守口市) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30(実働8時間・休憩1時間) ※残業は月平均10時間以内と少なめです。 |
| 休日・休暇 | ・年間休日108日以上(月平均9日休み) ・年次有給休暇(取得奨励) ・慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
| 給与 | 月給250,000円~(基本給+各種手当) ※経験・能力により変動します。 ※キャリアアップ後には月収35万円以上も目指せます。 |
| 主な福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費全額支給(上限あり) ・昇給年1回、賞与年2回 ・資格取得支援制度(教材費・試験費補助、資格手当) ・夜勤手当 ・メンター制度、OJT研修制度 ・定期健康診断 ・社員紹介制度 ・各種社内イベント(忘年会、コミュニケーション会など、豪華なイベントあり) |
| 備考 | 配属先により勤務曜日の変動あり |
| 選考プロセス | 1.エントリー 2.書類選考 3.面接(1~2回)※場合により施設見学 4.内定 ※面接では、あなたの「人間性」や「未来への挑戦」の意欲を重視します |
Entry form ( 採用エントリーはこちら )
あなたの一歩が、
介護の未来を「Re:CARE」する力になる